WOOD LION Infomation
R什器完成!
【R什器完成!】
おはようございます。
完了!
完成までの苦労は書ききれませんが、
納期の無い中素晴らしい出来栄えに自画自賛でございます。
積み込みは明朝で、
今日はコレを現場に持ち込めるように3分割して
(分割できるように製作してある)
クリーニングと分割部の養生。
それから、
現場で取り付けるための
説明書も作らんといかんですね。
カタチにしてしまうと
「こんなもんか。」
ってなもんですが、
仕上げの表面材の中は大変な事ですよ。
表と裏の壁厚の中に
カウンターの端から端まで通線できる導線を作り
Rの腰壁面にコンセント開口と点検口
せめて分割無しで持ち込めるら簡単だけど、
Rの断面での綺麗な分割。
また、分割面での綺麗な貼り戻し材の製作などなど。
苦労点を挙げればきりがないですが、
とにかくきれいに仕上がりました。
(間に合って良かった)
今朝は各部の寸法確認などしてたのですが、
今気が付いた!
高さ方向の棚の位置などは寸法を気にしていたけど
R面や長さ方向は造りの過程でも
全く意識せず測っても居なかった。
って、言うのも
NCで部材を切り出して
それを基準に製作していくから
意識する必要も無いのだけど
「そう言えば、コレの総間口っていくつだっけ?」
モチロン寸法はmm単位でバッチリだけど、
自分でも驚く。
難しい事、涼しい顔でやって見せる方がカッコいい訳ですが
コレはめちゃくちゃ大変だった。
とりあえず納期内に完成出来て一安心。
もう、みんなグダグダですが
明日の積み込みに向けて
バラしとクリーニングと養生頑張るよ!
完了したら、今日は早上がりにしてあげようか。
それでは今日も
それぞれの一日を頑張ろうZ!