WOOD LION Infomation

そんな訳あるか!

【そんな訳あるか!】
 
 
おはようございます。
 
 
 
1500Φの特大レジンテーブルが磨き上がりました。

過去1番の仕上がり、磨き上がりを自負しております。
 
 
 
サンダー工程は通常の×2

一番手あたり2回繰り返しの倍磨き。

バフ工程も通常の×2工程

コンパウンド3番手を各2回ずつ。
 
 
 
文章で書いたらコレだけのモンですが、

この工程がどれだけ険しく長い道のりか。
 
 
 
知ってりゃ誰でも出来る技術とも違います。

まぁ~自画自賛であります。
 

 
自分で造って、自分で褒めてりゃ世話無いですが

見事に、

ガラスの中に閉じ込められた「木」になりました。
 
 
 
カメラマンだったら

テーブルに写り込みが無いように写真を撮るんでしょうけど

今日は磨き自慢ですので映り込みを見て頂きたい(笑)
 
 
 
以前にね、

レジンメーカーの営業さんに言われたことがあるんです。
 
 

「究極は流しっぱなしで何もしないのが一番綺麗です」
 
 
 
何をおっしゃる!

そんなことじゃレジンの材料は売れませんよ。

製作するレジン職人への冒涜だ!
 
 
 
流しっぱなしで固めた姿を見たことが無いんだろうな。

固まる前の波の立たない液体の状態を見て

言ってるんだろうな。
 
 
 
固めた後に、まるで風の無い湖面・海面の凪を造るんですよ。
 
 
 
工場の雑多な背景の中でも

とても美しく見えるジャマイカ!
 
 
今月には納品になってしまうのですが、

今からお別れが名残惜しいテーブルです。
 
 
 
まぁ、いいや。

5月15日にながのしんきんビジネスフェア2024で

お披露目になりますが、

これは気になる皆さん、是非見に来て欲しいですよ。
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

そんな訳あるか!1
そんな訳あるか!2
そんな訳あるか!3
そんな訳あるか!4