WOOD LION Infomation

ソコまでやんの?

【ソコまでやんの?】
 
 
おはようございます。
 
 

夏が来たり、春に戻ったりな天気ですが

今朝は寒い!
 
 
 
寒いとか言ってるけど

実はこんな季節が最高で、

もう半月もすれば

毎日「暑い!」ってボヤかなきゃいけなくなる訳です。

ワガママな生き物であります。
 
 
 
さて、

レジンの巨大テーブルの脚がカタチになってきました。

写真は天地逆さまです。
 
 
 
上に乗ってくる天板は

150㎏超え+厚みのあるガラスが載るので、

腰下の強度がとても重要になってきます。
 
 
 
ごっつく造るなら誰でもできる

とは言わないけれど、

スッキリクリアな天板が載るのに

下がゴツイと綺麗に見えません。
 

  
お客さんと散々画を描いてカタチを決めてきましたが

どうやってもお客さんの所望する形状だと

荷重を受けるのに強度不足じゃないかと悩みまして。
 
 
 
それでもソレをカタチにしなきゃいけない。
 
 
 
様々な工夫を盛り込んで、

コレでOK!!!

  
な、

はず。
 
 
 
真ん中の六角柱にチカラが集中する様になっていて

天板の下には薄く一枚、受けの下天板を入れました。

 
 
レジンテーブルの場合、下が透けて見えるから

下天板は床下が見えない様に白で仕上げてあります。
 
 
 
写真は天地逆さまですが、

ひっくり返さなければ、這いつくばっても見えない

裏面まで仕上げてあります。
 
 
 
脚は今回、翼に造らせましたが

良い出来になったと思います。
 
 
 
途中、

「ソコまでやんの!?」

って言うやり取りが何回かありましたが

ソコまでやるんです。
 
 
 
そうやって出来上がっていく物には

見る人にも伝わる緊張感がある。
 
 
 
やれることは全部やっとく。
 
 
 
後はワタシが磨き上げた天板を載せてみてどうなるやら。

タイムリミットは刻々と迫って参りまして、

仕上りまではもう一息!
 
 
 
今年の

ながのしんきんビジネスフェア2024

5月15日のビッグハットでお披露目の予定です。

皆さん是非見に来てね。
 
 
 
あと一週間かー
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

ソコまでやんの?1
ソコまでやんの?2
ソコまでやんの?3
ソコまでやんの?4