WOOD LION Infomation

どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!

【どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!】
 
 
おはようございます。
 
 
 
昨日は遠方からの来店大勢。
 
 
清水のけんちゃんが、

佐渡から有名ティックトッカーをお連れしてくれたり、

東京からの来店予約で

レジンテーブルを検討中のお客さんが来てくださったり。
 
 
 
どちゃ!っと重なって次々と御来店でしたので、

皆様御一緒に店内と工場を御案内いたしました。
 
 
 
一枚板でも、レジンテーブルでも、イージーオーダーでも

テーブルだったり、オーダー製作を希望のお客さんには

いつも、

在庫の無垢板や製作工場も見学してもらう事にしています。

てか、案内してます。
 
 
 
やっぱし安くない買い物ですからね。
 
 
 
ちゃんと横の工場で真面目に造られてる事、

どんな熱量で製品を触ってるのか?

それらを

お客さんの目で見てもらいたいから。
 
 
 

モノが良いのは大前提なんですが、

どんな職人が、どんな気持ちでモノに触ってるか?

そう言うトコロって購買側は

凄く大事にしてると思うんです。
 
 
 
だから、こっちも丁寧にやりたいし

造る側からしたら

気持の籠った製作品をどんな人が買ってくれるんだろう?

って、そこもうんと気になるから

どんな気持ちで製作物に向き合ったのかを伝え始めると

ついつい松岡修造みたいになっちゃう訳です。

 
 
 
 
そのモノが今すぐ必要じゃなくてもね、

そんなタイミングが来た時に

「どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!」

って、思ってもらえたら幸せでございます。
 
 
 

 
さて、

先週のフェスで随分欠品が出てたのですが、

間に合ったものから並べました。
 
 
 
大きいサイズのサラダボールが人気で、

買えなかった人が何人も居ました

すみませんでした。

今日は並んでおります(^^)/
 
 

  
当地、昨夜からの初雪で

薄っすら白くなっておりますが

開店時間には消えるでしょう。
 
 

 
本日もWood Lion®は10:00 OPEN!

 
 
タイヤ交換ラッシュ!

な、今日では無いかと思うんですが

皆様、タイヤ交換を終えたら

ゆっくり安全運転で気をつけてお出かけください。
 
 
 
店内暖かくしてお待ちしております。

どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!1
どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!2
どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!3
どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!4
どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!5
どうせ買うなら、WOOD FACTORで造りたい!6