WOOD LION Infomation

手を上げろ!納品警察だ!!!

【手を上げろ!納品警察だ!!!】
 
 
 
おはようございます。
 
 
 
納品の朝。
 
 
 
手塩にかけたレジンテーブルを本日納品。

この他、

ダイニングテーブルなども併せてご購入いただきまして

お客さんも楽しみにしてるだろうな~~~!!!
 
 

  
って、

「納品」

て書いてて思ったんですが

Youtuberとかモトブロガー

又はそれらのSNSに多く見かける
 
 

「待ちに待った〇〇を、本日納車しました!」
 
 

 
って、アレ何?
 
 

 
車とかバイクが納車されると、

「納車しました!!!」

って、

言ったり書いたりするのをよく見かけるんですが

ニホンゴおかしくね?
 
 
 
納車されました。

又は

納車になりました。

なんじゃねーのかと。
 
 
 
納車・納品させて頂くのはワタシの様なお店側で、

受け取る側のコトバとしてはおかしいのかなと。

 
 

 
気になって調べたら、

ワタシみたいな違和感を覚える方は沢山居るようで

自分らみたいにそれを指摘する人を

「納車警察」

などと呼ぶそうです(笑)
 
 

 
でもさ、

でもだよ。
 
 
 
ニホンゴおかしくなっちゃう位に嬉しい!!!

って、言う

お客さんのキモチは伝わってきて

例えば今日の納品を

お客さんがSNSとかで

 
 
「待ちに待ったリバーテブル納品しました!!!」
 
 

なんて、SNS投稿してくれてたら

コトバの違和感なんてどうでもいいくらい

納品側の自分も嬉しいやさ。
 
 

 
そして、

その位お客さんの所有欲を満たす

WOOD FACTOR製品だと思って造らせて頂いております。
 
 
 
 
俺も大きい声で言いたい。

「本日!マニア垂涎の極上リバーテーブルを納品します!」

合ってる?
 
 
 

そんな訳で、午前中しかお店に居りませんが

今日も楽しみな納品を

全開頑張ろうZ!

手を上げろ!納品警察だ!!!1
手を上げろ!納品警察だ!!!2
手を上げろ!納品警察だ!!!3
手を上げろ!納品警察だ!!!4
手を上げろ!納品警察だ!!!5
手を上げろ!納品警察だ!!!6