WOOD LION Infomation

変態はやはり変態に引き寄せられる

【変態はやはり変態に引き寄せられる】
 
 
おはようございます。
 
 

 
昨日は朝一の来店予約一件から、

被さる様に次々来店。
 
 
 
一気にお昼になり、

ちょっとお昼に出ようか?

っと、

お店に貼り紙をして一時間ほど外に出ましたら

電話が鳴る。
 
 

 
「今、お店の前まで来てるのですが・・・」
 
 
 
すみません。

戻りますので、お待ちいただいてもよろしいですか?
 
 

 
お店に戻ると、

4人 4台の車で御来店。

キャンプ帰りだそうで

キャンプイベントの主催者にお薦め頂いたそうで、

大勢で来てくださいました。
 
 

 
皆さん職種は様々ですが、

レジンの製作などもされているそうで

「レジンの事なら、一度WOOD FACTORのを見てくるといいよ!」

って、そんな誘導で来てくださったみたい。
 
 
 
ありがとう!
 
 

 
折角だから色々見てもらって、説明して、

皆さんの作品も見せてもらいながら

いろんなお話が出来ました。
 
 
 
 
自分はキャンプの事自体は全く知らないのだけど、

何か共通の話題から話は盛り上がって

いつの間にか今のキャンプ事情とか、

それに関わる情報なんかも伺う事が出来る。
 
 

 
他の事もそうんなんですがね。
 
 

 
 
朝一に来店予約で来てくださった方は

身体を鍛えてまして、

ボディービルの大会なんかにも出場してる。
 
 
 
話を伺えば伺う程、

この人はソレが大好きなんだな!

って言うのが分かる。
 
 
 
凄くそれをストイックにやられてまして、

そこまでやるの!?

ってな感じだ。
 
 
 
初めての人、人達と話す時に

まずは自分との共通項を探していく。
 
 

  
お互いに自分の話だけしてても通じないから、

相手の話をよく聞いて

話題をかみ合わせていく。
 
 

 
知らなかった事も色々教われる気分だし、

相手の好きな物がどんなものなのか?

趣味趣向がどんな方向だろう?

自分のそれと比べて比喩したら何に当たるんだろう?

(どうせワタシの場合はバイクや乗り物だけど)
 
 

 
 
全く話題に共通性が生まれない

ってのはあまりなくて、

その場合は、相手が何か機嫌が悪いか何かだろう。
 
 

 
人とゆっくり話をするのが結構好きなワタシですが、

そのおかげか

700整理ダンスの話題の抽斗は段々増えて行く。
 
 

 
そして、

それがまた次のお客さんとの会話に役立ったり

人との会話の中から新しい事を知れるって言うのは

結構、楽しい・嬉しいのだ。
 
 

 
結果、

いつの間にか様々なジャンルの皆さんが

ウチに集まってくれるようになり、

それも

各界の「変態」と呼ばれる皆さんが多い。

 
 
 
結論!

変態はやはり変態に引き寄せられる(笑)
 
 
 
大川、喜んでおります。
 
 

 
さて、

また新しい週の始まりですが

10月後半戦がスタート!
 
 
 
なんか日が過ぎるのが速すぎねーかい?

今週も様々詰めて参りましょう!
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!