WOOD LION Infomation

国交は開かれた!

【国交は開かれた!】
 
 
おはようございます。
 
 
 

昨日は午前中の来店予約で、

例のオーストラリア人 ダービーと打ち合わせ。
 
 
 
困ったぞ。

コトバの壁の部分はまだ解決されないままで、

Google翻訳頼りなのですが

ダービーは開店と同時に来店。
 
 
 

まずはショールームでテーブルになるいた選びなんですが

ダービーの お眼鏡にかなう物が中々無い。

彼の要望は、とにかく大きく! そして耳付きの一枚板。
 

 
 
困って、「FACTORY」に案内しまして

まだ加工前の2500㎜×900㎜ 厚は40㎜には上がりそうな

巨大な板を見せると

どうやらそれをすごく気に入った様子。
 
 
 
そこからは平面図を見ながら寸法の確認なんだけど

どうにも言葉の壁がまどろっこしぃ。
 
 

 
と、

そこへ救世主登場で

お得意様が、英語の得意な娘さんを連れて

家族でヘルプに来てくれる!
 
 
 
御家族で仕事や旅行に外国へ行かれることが多い方で

娘さんはシンガポールに4年も住んでいた経験があり

なんと、英語の先生の資格まで持っていらっしゃるそう。
 
 

 
これはもう・・・

それまで まどろっこしく滞っていた打ち合わせが

まるでダムを開放したみたいに、

どわぁ!!!っと進みだす。
 
 

 
板の選定やら、脚のデザインやら、仕上げ色の話やら

どれ一つとしてまともに決めれてなかったのに

お客さんの娘ちゃんのおかげで、

順よくサクサク決まっていく。
 
 

 
ウチの一枚板と言ったら

そりゃ高級品な訳でして、

コトバの通じない外国人とやり取りして

売るのも買うのも不安なんである。
 
 
 
ソコを、彼女の交通整理で

あらかたの事が決まり

最後はダービーが私に右手を差し出し

契約の握手!
 
 
 
その他、ワタシに依頼したい事も沢山ある様なんですが

予算をつけながら 次回・また来年、と

他にも製作依頼を頂けそうです。
 
 

 
今回うれしかったこととして、

まずは、

沢山ある木工所や家具屋の中から

外国人がウチを見つけて選んでくれたこと。
 
 
 
そして、

外国人の対応に困って居るのを見て

沢山の友達や知り合いが様々なSNSや電話などで

「困っているなら手伝うよ!」

って、手を上げてくれたこと。
 
 
 
更には、

なんか申し訳なくて通訳など遠慮していたのに、

ワタシのそんな感じまで見透かして

黙っていきなり来てくれたお得意様家族。
 
 

本当にみんなに感謝でありますm(__)m

ありがとう!

今回も良い仕事で恩返し致します。
 
 
 
さて、

そんな慌しくも楽しい土曜日に続き

本日日曜日も遠方からの来店予約。
 
 
今日は千葉の方からの来店予約で、

お会いするのも3年ぶりくらい?
 
 

バイクで来るので、お天気なども気がかりですが

会えるの楽しみにしております!
 
 
 
そんな訳で

本日もWood Lion®は10:00 OPEN!

皆様のお出かけお待ちしております。

国交は開かれた!1
国交は開かれた!2
国交は開かれた!3
国交は開かれた!4
国交は開かれた!5