WOOD LION Infomation

腕の悪いヤツの工具箱には必ずゴミが入っている

【腕の悪いヤツの工具箱には必ずゴミが入っている】
 
 
おはようございます。 

 

 
昨日は朝から工場一掃!

大きな物をバラしてトラックに積み込んで、

一旦工場の大掃除と、大片付け。
 
 
 

スッキリ!

新しい気分で次の製作へ移りました。
 
 

 
もう、何回も書いてる事で

読む方も読み飽きたよ!
 
 

って言われそうなんですが、

掃除好きです。
 

 
 
しかも自分の工場限定の(笑)
 

 
 
使ったものは戻すところが決まってて、

あるべきところに物がないと落ち着かない。
 
 
 
機械を使った後は、必ず掃き掃除して

次の使用時には

新しい気持ちで操作できないと気が済まない。
 
 
 
まぁ、

良い様な悪い様な・・・

なんですが、

片付いていると色んなことに気が付けるもんで

昨日も工場が片付いてくると

足りない物に気が付けたり、

いつも通りに片付いていると、

ちょっとした変化を見逃さずに済むって言うかね。
 
 

 
以前に整備士と似たことを話した事があって、

「腕の悪いヤツの工具箱には必ずゴミが入っている」

なんて、言われて

ハっ!としたことがある。
 
 

 
ゴミって言うのはゴミ箱のゴミじゃなくてね。
 
 

 
いつ使うか分からないネジとか、

何かの部品とか。
 
 
 
いつ使うか分からないけど、

勿体なかったり、使うかもしれないから

道具箱のどこかに入れておく。
 
 
 

殆ど使う事なんか無いんです。

そんなもん。
 
 
 
そんなもんを大事な道具箱に入れておくから

道具箱がグチャグチャになって、

使いたい道具にすぐアクセスできない。
 
 

 
自分でこんな記事書きながら言うのもアレですが、

耳の痛い話だなぁ~

と、その時思い立ち

 
 
いつか使うチャンスがあるかも?

って言うモノも

時々やる断捨離で棄てたり、整理箱に移したり。
 
 

  

多分ね

人間の頭の中でも同じことが起きていて、

やらなきゃいけないコトを順序だてて考える時

脳ミソに細かなゴミが散らばってて

進まなかったりするんですよ。
 
 
 
だから、自分の頭の中の事は

ノートに書き出して整理。
 
 
 
そして、

散らかった場所でそれをしようとしても

上手くいかないから、

環境も整える。
 
 

  
最近はエスカレートしすぎて、

掃除するときは

目的のポイントよりも広めに掃除する!

なんて事をやってますが、

自分でも少し行き過ぎな気がして

何かの病気なんジャマイカ?

なんて思ったりもするm(__)m
 
 

 
行き過ぎはともかく、

散らかってて、キッタナイ場所じゃ

良い物なんか作れませんよ。
 
 

 
さて、

そんな訳で

リセットされた工場で気持ちよく次の製作ですが

既にまた工場いっぱい。
 
 
 
今日はひたすら芯取り・ベニヤ切り

プレス!プレス!プレス!
 
 
 
乾いたものから加工も始める予定ですが、

カタチになり始めると

また工場いっぱいになっちゃうヤツだから

カタチにしていく順番もよく考えないと。
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

腕の悪いヤツの工具箱には必ずゴミが入っている1
腕の悪いヤツの工具箱には必ずゴミが入っている2
腕の悪いヤツの工具箱には必ずゴミが入っている3