WOOD LION Infomation

分かってるけど、中々出来ないやつね。

【分かってるけど、中々出来ないやつね。】
 
 
おはようございます。
 
 
 
巨大な間接照明パネルが2枚で、

工場いっぱい!
 
 
 
なんとか昨日、組みあがりまして

今日はまたコレをバラしてトラックに積み込み。

(このままの大きさじゃ現場に入らないから)
 
 

今回は間接照明のLEDの明かりを

平均に光らせるのに、ちょっと苦労しちゃったね。

(専門外)
 
 
 
そして更に、

今日からまた次の段取りですが

次のも台数が多いので

場所のやりくり考えながら動かさないと。
 

 
 
 
さて、

本日9月5日は

「計画と実行の日」

だそうです。
 
 
 
計画の「計」の字画数が9画なこと

「Execution」(実行)の頭文字「E」が

アルファベットの5番目なことが理由だそうで。
 

 
 
PDCAサイクルなんて、よく聞く言葉ですが

P
Plan
計画

D
Do
実行

C
Check
評価

A
Action
改善

サイクルって言うんだから、

コレを繰り返していく訳ですが
 
 

「P」のとこが、いつも甘い大川です。

「D」は割と「何でもやってみよう!」で動き出しが早いんですが

「C」は自己満足な自己評価とSNSの評価に頼っちゃう。

「A」は、忙しさにかまけて、思い立った時に一気にやる!

みたいな。
 
 

 
相変わらず、夢みたいな構想(妄想?)は

いつも沢山あるんですが

時間はかかるけど、

いつもしっかり実現して来れたとは思ってます。
 
 

 
もうすこし、スタートの計画をしっかりすれば

WOOD FACTOR の PDCA も

上手く回って来るんでしょうかね。
 
 

 
一応、

朝のこの時間には毎日「P」はやってます!
 
 
 
しかし、

しかし・・・

 
 
ワタシの予定なんて、

毎日、電話一本でひっくり返っちゃうんで

その都度、その都度

面倒臭がらず

しっかりリスケしていくコトが大事っすかね。
 
 

 
なんせ、

今日も予定と計画だけはしっかり立ててるんですよ。

一日の枠に納めて行きましょう。
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

分かってるけど、中々出来ないやつね。1
分かってるけど、中々出来ないやつね。2
分かってるけど、中々出来ないやつね。3