WOOD LION Infomation

作る先に使う人の顔が浮かぶと、製作に向かうモチベーションも桁違いさ。

【作る先に使う人の顔が浮かぶと、製作に向かうモチベーションも桁違いさ。】
 
 
おはようございます。

 
 
昨日はライダーが大勢来店!

そして、

旅行客や帰省客など遠方のお客さんも多かったね。
 
 

 
 
東京から帰省して来ていた美香ちゃんの従兄弟も

夫婦で買い物に来てくれたり、

コロナもあって随分久しぶりに会えた。
 
 
 

バイクは、

中野くんが東京の友人と

ツーリングで寄ってくれたり、
 

先日も顔を出してくれた

ニダボとNSRの若い子達も

息子の作った

グラストップスモーカーを買いに来てくれたり。
 
 

バイクでガラス製品は無事に持ち帰れたかや?(^^;
 
 
 
最後は袖ケ浦ナンバーの車が入ってきて、

誰かの知り合いかや?

と、思ったら

「ネットで見て一枚板が気になってるんです。」

って、若い御夫婦も来店され

何か長野に縁があるんですか?

と、尋ねると

やっぱりココに来て見たかったんだそうで、

なんともありがたいジャマイカ。
 
 
 
 
さて、

今朝は息子と早出でダイニングテーブルの製作。
 
 
 
中々良い歳頃になってきた息子ですが、

早くに結婚した同級生たちが新築ラッシュ!
 
 
 
どうせなら同級生の家具職人に家具を作ってほしい!

彼の友達からの、そんな要望が多数ございまして

帰省中の今の内に製作を進めたいって言うわけだ。
 
 
 
ワタシが造っちゃっても良いですが、

それじゃ今回のうような案件は家具の魅力は半減だ。
 
 

 
人気のイージーオーダーダイニングですが、

先日、ワタシと美香ちゃんで現調してきた寸法で

息子が板矧ぎしております。
 
 
 
今日はこの後、

また別の同級生の新築の家に息子と現調に。
 
 

 
大したもんだね。

嬉しいでしょ?
 
 
 
職人的にはね、

お願いされる理由は色々なんだけど

「お前に造ってほしい」

「お前だから頼みたい」

「どうせ買うなら、お前から買いたい!」

そんな要望って、メチャメチャ嬉しいジャマイカ。
 
 
 

  
家具の仕上がりはいつでも120%さ。
 
 
 
でも、作る先に使う人の顔が浮かぶと

製作に向かうモチベーションも桁違いさ。
 
 
 
 
 
モチロン仕事だから、その逆もある。
 
 
 
でも、

休みにモチベーション上げて

仕事に向かう息子に付き合うこんな朝も

悪くないね~
 
 
 
 
おっしゃ!

ちゃっちゃとやって、現調は現場8:00のお約束。
 
 
 
そして

本日もWood Lion®は10:00 OPEN!
 
※本日は15:00までの営業となっております。
 
 
 

暑い毎日でございますが、

本日も皆さんのお出かけをお待ちしております。

作る先に使う人の顔が浮かぶと、製作に向かうモチベーションも桁違いさ。1
作る先に使う人の顔が浮かぶと、製作に向かうモチベーションも桁違いさ。2
作る先に使う人の顔が浮かぶと、製作に向かうモチベーションも桁違いさ。3