WOOD LION Infomation
レジンテーブル納品・移設
【レジンテーブル納品・移設】
おはようございます。
昨日は、
レジンの丸テーブルの納品に行ってきました。
毎回、テーブルの脚は
お客さんと打ち合わせで決めるのですが、
今回は丸太脚の上に載せるカタチで決定。
40年くらいの杉の丸太ですが、
こちらはお客さんの支給材で
切りたてビショビショからのお預かりで
高さ方向の面出しに苦労しました。
(結構イレギュラーな加工です)
実はこちらのお客さん
レジンテーブルは2枚目の御購入で、
一枚目は屋久杉の透明レジン仕上げで
リビングテーブルにお使い頂いておりましたが
それを応接室(別所)へ移設して、
今回の丸テーブルを 新たにリビングテーブルに。
透明レジン仕上げの物も
納めてから2年以上経ちますが、
ガラスの養生を敷いて使って頂いているので
傷など付けずに大事に使ってくださっていて
状態はとても良かったです。
どんな家具もそうですが、
置く場所が変わると見え方が全然変わってくる。
お部屋に似合うかどうかと言う事も大事ですが、
新しく置いたリビングテーブルも
応接に移設したテーブルも、
お客さんが
「すげぇ良い!」
「すげぇ良い!!!」
と、何度も絶賛してくださって
納めた側のワタシからは中々言いにくいですが
そりゃそうです。
そりゃそう。
製作の段階から
丁寧に手間をかけて触っていますからね。
ここんとこ、
ポンポンとレジンテーブルや大物の板がお嫁に出てしまい
Wood Lion®にも新作を急がないとね!
お客さんが思わず驚きの声を上げちゃうような
思わず溜息がもれちゃうような
見応えのある新作をね。
さて、
工場製作も忙しいのですが
本日は松本出張。
打ち合わせや現調など、
午前・午後とも大川は不在で
黒岩工場長や小林さん
ガースーさんのお留守番になります。
7月13日
7 1 3
本日「ナイスの日」
ナイス!なコト、素敵なコト、見つけて参りましょう!
それでは今日も
それぞれの一日を頑張ろうZ!