WOOD LION Infomation

標準組み立て時間

【標準組み立て時間】
 
 

 
おはようございます。
 
 

 
昨日は娘の引っ越しで、

朝から荷物運びや家具の組み立て。
 
 

 
家具屋のクセに、ワタシが造った家具は

リビングのテーブル一台だけで

後は量販店で買いました(笑)
 
 

 
 
テレビ台とか食器棚を組み立てていくのですが、

説明書に

「標準組み立て時間」

何てのが書かれている物もあり、

「≒40分」みたいなコトが書かれてますが

実際に組み立て始めると

プロの家具屋が2人がかりで(ワタシと息子)

電動工具やプロの道具を使っても

標準組み立て時間に近い位の時間がかかる。
 
 

 
 
どんな基準になってるのかな?

「標準組み立て時間」
 
 
 
 
それでも2時間くらいで

大小合わせて4台ほどの組み立て家具を組み上げて

家具の方は大体半日で設置終わり。
 
 

  
これ、

家具屋じゃない人が、付属の工具でやったら

家具の組み立てだけでも

一日がかりになっちまうんじゃ?(^^;

 
 
 
そんなこと思いながら、

引っ越しも無事に完了。
 
 

 
 
さて、

既製品に対してウチのオーダー家具。

 
 
 
今まで造って来たテレビ台の画像を集めてきました。

実際には、もっともっとたくさん造ってますが、

写真の無い物もあるので

とりあえず並べてみました。
 
 

 
写真を見ると思い出しますが、

それぞれの家に最適になるように

どんなプランをしたのか?とか

見ると今でも思い出したりします。
 
 

  
ウチの仕事としては

既製品の場合の「標準組み立て時間」と、書かれている

組み立て説明図から造るイメージになるので

製作時間は比べ物にならないんだけど、

振り返って並べてみると、中々壮観である。
 
 

  
本当は、こうやって写真を並べた事例集を造ったら

お客さんにプランするときも

説明しやすいのにね(^^;
 
 
 
思ってるだけで中々やらないって言うのには

誰にでもある部分だと思うんですが、

これはやらなきゃイカン!

と、最近強く思うヤツです。
 
 
 

 
また週が巡って月曜日!

今日は先週末に入荷した大量の材料片付けからスタート。

それでは今日もそれぞれの一日を頑張ろうZ!

標準組み立て時間1
標準組み立て時間2
標準組み立て時間3
標準組み立て時間4
標準組み立て時間5
標準組み立て時間6