WOOD LION Infomation

毎年恒例の。

【毎年恒例の。】


おはようございます。
 
 
 
 
昨日は毎年恒例の裏山タケノコ刈り。

仕事をしながらですが、

みんなではしゃぎながらタケノコを採って

タケノコ御飯とタケノコ汁です。
 
 

 
 
実をいうと、本日がタケノコDayだったんだけど

天気予報が微妙だったので、急遽昨日な感じ。
 
 
 

この界隈でこの時期だと、

やはりネマガリ竹が持て囃されるんでございますが

どっこい! 淡竹も美味しいよ。
 
 

 
裏の土手を降りて、

あっという間に沢山のタケノコGET!
 
 

 
みんなで皮を剥いて、

美香ちゃん達に下茹で~タケノコ汁

タケノコ御飯の具を作ってもらいます。
 
 
 
釜戸で炊く御飯はワタシ担当ですが、

毎年やってるから慣れたもんだ。

今年はとても上手に炊けた。
 
 
 

たまたま来店予約のあったお客さん達も

一緒に旬の御馳走を頂きながら、

楽しいお昼になりました。
 
 
 
 
昨日は来店予約が2件あり、

一件目は久々の 小宮山かおるねーちゃんと千草さん。

ホント久しぶりだから店内大騒ぎでした(笑)

忙しい二人がわざわざ迷子になりながら山奥まで来てくれるのは

マジで感謝です。  

ありがとう!
 
 
 

そこから昼過ぎには遥々長岡から

新規のお客さんで、

リバーテーブルに大変興味があると言うお客さん。

先に居たマダム二人のパワーに圧倒されながらも

リバーテーブルの美しさにも驚いて行ってくれました。
 
 
 
何だかんだ晴れた昨日。

まさに御褒美天気な一日でした。

我ながら、

「毎日楽しく仕事出来てるな!」

と、あらためて実感。
 
 
 
 
さて、

そんな訳で、本日はやっぱり降りそうな感じ。

昨日のうちに外でやりたい仕事は済ませたので

雨よ!いつでも来い!!!
 
 
 
今日も お昼前後に来店予約あり。

午前中は町内納品に出かけたい予定で、

もう少しだけ晴れててくれたらありがたいんだけど。




それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

毎年恒例の。1
毎年恒例の。2
毎年恒例の。3
毎年恒例の。4
毎年恒例の。5
毎年恒例の。6
毎年恒例の。7