WOOD LION Infomation
良い環境からしか、良い物は生まれませんよ

【良い環境からしか、良い物は生まれませんよ】
おはようございます。
ブラックウォルナットのTV台の製作に入りました。
本体天板は3600㎜×750~800㎜ 厚≒60㎜と
立派な板なんですが、
パネルソーでもスライドソーでも
幅のカットが出来ないので
丸ノコで粗木取り。
Wood Lion®に半仕上げの状態で展示していた板で
多少の狂いも生じておりましたので、
NCで平面出しして行きます。
中々迫力のある板でしたので、
見覚えのある方も多いんじゃないでしょうか?
こちらとは別件で、
奥に見える山桜でキッチンカウンターの製作もあり
ブラックウォルナットがあまりに大きいから
板が小さく見えますが、
山桜の方も2250㎜×650~700㎜と結構な大きさ。
並行して進めて行きます。
毎回思うのですが、
自分より遥かに長く生きた大木の命を頂いて
大物の製作をする訳ですが、
依頼して頂くお客さんのおかげで
こんな贅沢な製作をさせて頂けることに感謝です。
良い雰囲気の無垢の天板の下は、
お客さんの好みに合わせた寸法で
収納や抽斗、入れ込む機器に合わせた設計をするんですが
使いやすく良い物に出来るように頑張ります。
出来上がりが楽しみな2台。
さて、
本日はブラックウォルナットの耳を整えたり
盛大に木埃を出しての研磨作業になるんですが、
ホントは外に出して賑やかにやりたい所なんだけど
こういう日に限って雨降りかい。
ん~。
ちょっと作業工程を入れ替えますか。
ヤルことはいっぱいある訳だし。
って、言うのもね。
最近来た下さるお客さんに、
毎度必ず言われることがある。
「綺麗にしてますねー!」
とか、
「片付いていて、整理整頓が素晴らしい!」
とか、
「いつも綺麗になってて、仕事してんの?(笑)」
など。
はい!
その辺はとても大事にしてる部分で、
しっかり心がけておりますから。
汚い工場から良い物は出来上がって来ません。
汚れを気にして作業性が悪くなるような事もしません。
工場を常に綺麗にしておくことで
結果、
作業性も良くなるし、安全も確保できるし
製品の品質も向上すると思っております。
手工具での研磨時に出る木埃は、
掃除出来ない所まで舞って、積もって厄介ですので
条件の良い日に外でしましょうかね。
週末金曜日!
それでは今日も
それぞれの一日を頑張ろうZ!



