WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!

【まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!】
 
 
おはようございます。
 
 
 
昨日は庭先でハイエースの荷台架装。
 
 
 
高校の同級生ので、車を変えるたびに相談に来る。

実は結構前から頼まれてて伸び伸びになっちゃってたんだけど

ようやく昨日触れました。
 
 
 
職人はやっぱり自分の使い勝手に合わせて

バンの後ろを弄るんですが、

下に道具、上にはベットが載ってて

その上に材料なんかも載せられる仕様。
 
 
 
ひとまずウチでやるのは木工までで、

この後内装色に合わせたパンチカーペットが貼られる予定です。
 
 
 

新車のハイエースの後ろには

何故かウチのステッカー。

WOOD FACTOR と Wood Lion® 

 
 
本人曰く、

「よく、車に使ってるパーツのステッカーとか貼るじゃん?」

「アレ、アレ。」

おー! バナーステッカーか!

わざわざステッカー屋で作って

新車に貼ってくれたらしい。

カッコいいなー!!!

嬉しいね。
 
 
 
応援してくれてる感じか。

ありがとうね!
 
 
 
そして、昨日は

一分の隙も無いくらいの来客ラッシュ!
 
 
ハイエースの作業中もバイクの若い連中や、

久し振りの人が面白い人連れて来てくれたり

その久し振りのお客さんが

ハイエースの同級生と知り合いだったり。
 

 
 
その他にも一組居なくなれば、また一組って感じで

結局真っ暗になる21時過ぎまで

入れ代わり立ち代わり様々な人が来てくれて

ちょっと脳ミソ追いつかないくらいの一日。
 
 
 
そんでも、

こんな山の中へWOOD FACTORや

大川を目がけて来てくれるのは嬉しいよ。

ありがとう!
 
 
 
さて、

本日は朝一から飯山二件回り。

一件目がお堅い場所で

静かな職場で音を出すんで気が引けますが、

出来るだけスムーズに行ける様に準備しましょう。
 
 
 
御用の方は、午後なら工場に居ります。
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!1
まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!2
まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!3
まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!4
まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!5
まずは他人が来る場所じゃなくっちゃね!6