WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

ダイニングテーブルに悩んでる人

【ダイニングテーブルに悩んでる人】
 
 
おはようございます。
 
 
 
二日続けての雨マークにうんざりしてましたが

天気予報が変わってきましたね。

温かめな曇りの朝。
 
 
 
今日は

人気のイージーオーダーダイニングテーブルの話。
 
 
 
名前が長いから

Easy Order Dining Table

E・O・D・T

頭文字を取ってEODTにすることにします。
 
 
 
今までWOOD FACTORで

沢山のEODTを造ってきましたが、

大きさも形状もホント様々。
 
 
 
その家や、住む人の好みや都合に合わせて造るのだけど

材料や塗装、脚金物の仕様は一緒ですが(色は選べる)

これら、全て定額です。
 
 
 
どんな大きさや形で造っても価格は一緒。
 
 
 
浅はかな自分は

「だったら一番大きく造ってやれ!」

って、思っちゃいそうなんですが

みんな意外と慎重で、

悩みに悩んで自分ちに合った大きさと形状を考えていきます。
 
 

 
モチロンMAXサイズの注文を頂いたこともあり

2100㎜×1000㎜!

入るのかな?こんなデカイの??

 
  
納品に行ったら、

大きな古民家をおしゃれにリノベしてあり

友達家族と10人位で

ワイワイパーティーしたりするんだそうです。
 
 
 
別用途では、新築のお宅ではなく

店舗の作業台として注文を頂いたこともあり、

自分に都合の良いカタチや大きさが欲しい人にとっては

打って付けのお誂え向き。

って、

誂えてるんだからEODTな訳ですが。

 
 
沢山の要望に合わせて造って来てるので、

自分からも良い提案が出来ると思います。
 
 
 
ネットでよく見るイージーオーダーに似たものがあるけど

面取りも塗装もすべてオプションだし、

裏に反り止めが無く板に脚が付いてるだけです。
 
 
 
家具屋が真面目に造ってるEODT。

ダイニングに限らず、テーブルを検討されてる方には

とてもお勧めでございます。
 
 
 
今朝はちょっと宣伝ぽくなっちまいましたが、

御興味ある方は是非ご相談ください。

ダイニングテーブルに悩んでる人1
ダイニングテーブルに悩んでる人2
ダイニングテーブルに悩んでる人3
ダイニングテーブルに悩んでる人4
ダイニングテーブルに悩んでる人5
ダイニングテーブルに悩んでる人6