WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

見る人に感動と衝撃を!

【見る人に感動と衝撃を!】
 
 
おはようございます。
 
 
 
新しいレジンテーブルの注型が始まりました。

レイアウト確認から始まり、

水漏れチェックをした型枠の製作、

各パーツの平面出し、

しっかりとした目止めと板の下処理。
 
 
 

 
出来上がりに製作者のセンスが濃く出る。

どこに手を抜いても、感動の仕上がりにはなりません。

だけど、どんなに手間をかけて狙って行っても

ドンピシャ!の狙いどうりに持って行くのが難しい!

レジンテーブルです。
 
 
 
昨日が第一層目の注型。

レイアウトした板を固定する意味合いと

目止め処理後のダメ押しの目止めの意味で行う

作業の第一歩。

ここから先が緊張の作業の繰り返しで

まだまだ先が長い。
 
 

今回もモチーフを決めていて、

色が入って来てから発表したいと思いますが

見る人に感動と衝撃を!

受けてもらえるような仕上がりに持って行きます。
 
 
 
さて、

今朝はまた大雪。

今年は一体いつまでコレが続くのか?

来週の大物納品が決まっていて

その時の天候でトラックが動けるのか?

今からとてもヒヤヒヤしてますが、

なんとかならないはあり得ない訳で

なんとかしなけりゃなー
 
 

 
今日はこれから月末納品の無垢一枚板天板の

壁際の型取り現調に出ます。

下へ降りても雪はあるのかな?
 
 
 
なんせ、この天気には参っちゃいますが

今日もそれぞれの一日を頑張ろうZ!

見る人に感動と衝撃を!1
見る人に感動と衝撃を!2
見る人に感動と衝撃を!3