WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

まずは自分が頑張って無かったら、人の応援なんか出来るわけねぇーやさ。

【まずは自分が頑張って無かったら、人の応援なんか出来るわけねぇーやさ。】
 
 
 
おはようございます。
 
 
 

昨日は募金箱プロジェクトの賛同者続々来店。
 
 
 
古民家Cafeのらのら の高野さんや

Groover Leatherの徳永さんも

募金箱をお店に設置してくださると言う事で、

引取りに来てくれました。
 
 
 
 
他にも募金に来てくれる人や、

「募金箱製作を手伝わせてください!」

なんて人も来てくれましたが、

昨日は製作はしておらずで、災害について話し合ったり。
 
 
 
 
Grooverの徳永さんとは、久しぶりにお店で話せたので

ゆっくりとお互いの商売の話を。

 
 
 
時々、凸電をしたり

もらったりする徳永さん なんですが

商売への向き合い方が似ていると言うか、

なんだか話の合う人なんだ。
 
  
感じ方が似てるって言うか、

喋ってて、色んなことに共感できるのは素直に嬉しい。
 
 
 
そして、

お互いに今取り組んでる事について話したりするんだけど

いつも前のめりに色んなことにチャレンジしていて

リスペクト出来る。
 
 
 
刺激をもらえると言えば良いんだろか。

こういう繋がりはとてもありがたいんであります。
 
 
 
さて、

本日は現場取り付けで全員現場!

WOOD FACTORは完全に不在になるのですが、

長野市内の現場ですので

募金箱を希望されてるところへは持って出る予定。
 
 

 
後は、採りつけ家具が大量なんで

ハイエースで全部乗るか!?
 
 
 
幸い道路に雪が無さそうだから

ワンチャンELFもありか?
 
 
 
ちょっと厳しいって言うか、

一日に詰め込みすぎな気もしてますが

明日はまた県外出張でございまして

今日は今日の枠に納めて行かなくちゃいけない内容です。
 
 

 
最近よく思う事なんですが、

大変だな~

と、思うコトほど

「もっと大変な所で、もっと大変な思いをしてる人も居るんだ!」

なんて思うと、

俺も もっと頑張らなくちゃな!

なんて思えます。



まずは自分が頑張ってなくちゃ、

人の応援なんかできるはずねーやさ。
 
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

まずは自分が頑張って無かったら、人の応援なんか出来るわけねぇーやさ。1
まずは自分が頑張って無かったら、人の応援なんか出来るわけねぇーやさ。2
まずは自分が頑張って無かったら、人の応援なんか出来るわけねぇーやさ。3