WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

こういう仕事もあるんだよ。

【こういう仕事もあるんだよ。】
 
 

おはようございます。
 
 
 
昨日は一枚板の納品二件。
 
 
初売りのお買い得品の天板一件と、

長期預かりになっていた一枚板が一件。
 
 

 
初売りの方はまた御紹介しますが、

二件目の預かり品は4年と ちょっと前に起きた

台風19号災害で被災した座卓のリメイク。
 
 
 

当時、自分らは豊野地区の

災害ゴミの片付けボランティアをやっていまして、

こちらの板は豊野ではなく津野から引き上げて来た物。
 
 
 

お座敷で使われていたであろう、

重くて立派な一枚板座卓でしたが

泥にまみれて脚も外れて、

脚穴にもたっぷり泥が詰まったような状況。
 
 
 
全てがメチャクチャになってしまったから、

その当時は「ゴミで棄てる」なんておっしゃってたんですが

これは良い物になりますから、

家の片付けやリフォームが終わったら

綺麗にして使いましょうよ!

ってね。
 
 

 
一番最初は、高圧洗浄機で綺麗に洗って

とにかく良く乾かした。
 
 
 
その後、厚膜のポリウレタン塗装かな?

ガラスみたいなカッチカチのヤツを剥がして平らに削り

座卓のわざとらしいミミは切り落とし、

脚の穴はレジン埋め。
 
 
 
最初はなんの木か分からない位な塗装がしてありましたが

中からは立派なブビンガの一枚板が出てきました。
 
 
 

こんな風にね、

元々その家にあったものをリメイクするって

とても良いと思うんです。
 
 
新しい物もモチロン良いけど、

酷い目には遭ったけど、

こういう使い方が出来るから木は良いよな~


綺麗にリフォームされた家に

綺麗に削りなおした一枚板。
 
 
 
水と泥と瓦礫の山だったところから、

素晴らしいビフォー&アフターを見させていただきました。

めっちゃ!ほっこりしたわ。
 
 
 
能登半島地震はまだまだ大変な状況の様だけど、

今日は募金箱をあけて集計作業もやる予定。
 
 
 
さて、

本日はまた除雪作業から。
 
あと、Wood Lion®の薪ストーブのメンテナンス。
 
開店に間に合うかな?
 
 
 
今日紹介した板の様なリメイク天板含め

まだまだお買い得品も展示しております。
 
  
本日もWood Lion®は10:00 OPEN!

お出かけくださいませ。

こういう仕事もあるんだよ。1
こういう仕事もあるんだよ。2
こういう仕事もあるんだよ。3
こういう仕事もあるんだよ。4
こういう仕事もあるんだよ。5