WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

その内誰が欠けてても今は無い

【その内誰が欠けてても今は無い】
 
 
おはようございます。
 
 

 
昨日は製作物の進捗を見に

お客さんが工場まで来てくれました。
 
 
 
 
大きな会社の応接室に置く大きなテーブルなんですが

昨日は社長と役員さん、

担当の社員さんと三人で来てくださって

お店と工場、製作中の製品を見てってくれました。
 
 

 
今回の仕事は自分もとても嬉しい御依頼で、

何が嬉しいって?

あまり接点が無かった御近所の会社から頂いた御依頼で

「どうせつくるなら近所のWOOD FACTORはどう?」

って言う事で決めてくださったとか。
 

  
ありきたりにならない様に、

お客さんの使われ方やお部屋の都合に合わせて、

プランをたくさん出して

形状や材質、色や高さなど

じっくり打ち合わせして決めました。
 
 

  
16年、ココで工場をやっていて

相手方はワタシの事など知らなかったのかもしれませんが

毎日配送のトラックとすれ違っていましたし

近所からその会社へ勤めている方もいるし

自分はずっとその会社の存在は知ってて、

だけど、

今回がファーストコンタクト。
 

  
それって言うのも、

そちらの役員さんが時々行く呑み屋さんで

WOOD FACTORを強力に推されたと。
 

  
もうね、

誰だかすぐにわかりましたよ。
 
 
 
いつもありがとうございます!
 
 

 
意外と近くに居ても

お互いを知らなかったりすることって

多いと思うんですが、

情報の逆輸入って言ったらいいのかな?

遠くから情報をもらって近くの人と繋げてもらう。
 
 
 
そして更に、

その居酒屋の父ちゃんとだって

人を介して繋げてもらったようなもんだ。
 
 
 
直接やり取りしてると、

ついつい忘れがちになっちゃうんだけど

今の自分の人との繋がりは

みんな人に作って来てもらったもんだ。
 
 
 
長く続ける中で、

疎遠になっちゃった人も居たりもするけど

その内誰が欠けてても今は無い訳で。

そこの所への感謝は忘れないようにしている。
 
 
 
瓢箪から駒の様な御依頼に驚いてたんですが、

いきなりじゃなくて

ちゃんと理由があったっていう部分が

自分はとても嬉しかった。
 
 
 
さて、

こちらの巨大テーブルは

あと、塗装一回と脚の高さ決めが完了すれば

いつでも納品OK!
 
 
今年の年末は多少緩やか?かな

なんて思ってましたけど大甘で、

やっぱり年末らしくなってきたZ!
 
 
 
今日は一日工場作業ですが、

年内に細かな納品や取り付けいっぱいで

予定を立てるのが難しくなってきたぞ。
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

その内誰が欠けてても今は無い1
その内誰が欠けてても今は無い2