WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

どちらも時期を迎えてしまえば、それはそれなりなんだけど。

【どちらも時期を迎えてしまえば、それはそれなりなんだけど。】
 

おはようございます。
 
 
 
11月に入ったなー

って、思ってたら今日はもう20日で

11月の2/3が過ぎちゃった。
 
 
 
 
この頃になると、少しずつ

雪のシーズンに向けての準備も進めて行くんですが

週末の雪にはびっくりしちゃったね。
 
 
 
とりあえずタイヤ交換は

自分のKトラ以外は全部終わってて、

高圧洗浄機とか外に出してる物も冬仕舞いした。
 
 

 
まだやって無いのが

乗用草刈り機と除雪機の入れ替えくらいか?

本格的な降雪は、もちょっと待っててほしいなー

 
 

 

「冬仕舞い・冬支度は気が重い。」

みたいに書いちゃってますが

 
 
冬の空気の澄んだ感じとか、

雪降りの後の晴れの感じとか、満更嫌いでも無いです。

季節ごとに景色の良い場所ですからね。
 
 

 
夏は盛大に伸びる草の草刈り作業。

冬は突然来る大雪の除雪作業。
 
 
 
仕事の妨げになる大変な作業なんですが、

終わった後の爽快感はよく似ていて

やり切ったぞ!

って、作業後の風景を眺めるのが好きです。
 
 

 
ただ、それぞれの季節の入り口って言うか、

年度末は桜の花に急かされる気分になるし

年末に向けては雪に急かされて。
 
 
 
どちらも時期を迎えてしまえば、

それはそれなりなんだけど

今のこの時期が、ホント季節に急かされる気がして

なんか落ち着かない。
 
 

 
まぁ、

どちらも忙しい時期って事なんだわな。
 
 
 
さて、

今週もちょっと遠くへ取り付け納品があり

天気が気になります。
 
 
 
工場の仕事とのやりくりを見つつ、

外で冷たい空気にあたってシャキ!っとしてから、

暖かい工場で

今週の段取り立てていきましょう。
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

どちらも時期を迎えてしまえば、それはそれなりなんだけど。1
どちらも時期を迎えてしまえば、それはそれなりなんだけど。2
どちらも時期を迎えてしまえば、それはそれなりなんだけど。3