WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

M A T A N E !!!

【M A T A N E !!!】
 
 
おはようございます。
 
 
 
​昨日は打ち合わせのお客さんと、

外国からのお客さんが

ピッタリ!同時来店になってしまい

中々焦る午前中。
 
 
 
いつものお得意さんの

新築の家具製作の打ち合わせを優先して、

外国の若者たちは

美香ちゃんにWood Lion®へと案内してもらった。
 
 
 
打ち合わせもなんとか出来て、

今度は外国の若者たちに工場の説明をする。
 
 

 
彼等は 姨捨ゲストハウス なからやの

鍜治さんに導かれてWOOD FACTORに来た

デンマーク人。
 
 
 
一番背の高い男性はクリスチャン(25)で、

デンマークでは

インターンシップで家具職人をしているそうだ。

日本の家具工場を見て、日本の職人に会いたかったんだって。

ウチで良かったんかや?
 
 

  
彼の興味は、

工場の設備・木工機械

使われている材料

手道具の刃物など。
 
 

 
モチロン、レジンテーブルにも感動してくれたんだけど

様々なものに興味津々だ。
 
 
 
聞けばウチの息子と同い年の25歳。

技術専門校を出て、修行中の息子とよく似た境遇だ。

まぁ、何かの縁だね。
 
 

 
昨日のコレは、

彼が日本に来てやりたかったことの一つだそうで

とても嬉しそうだった。
 
 
 
あと、こっちで鑿とか鉋の日本の刃物を

手に入れて行きたかったんだそうだけど、

何せ高価な道具だ。
 
 
 
それなら、高級品でなくとも

とりあえずホームセンターにも安価に手に入れられる

日曜大工用のものがあるから、行ってみたらいいよ。
 
 

 
他にも女の子二人と、

デンマーク在住の日本の子もいたのですが

彼等もクリスチャンと同じく、

インターンシップで手仕事をしてる仲間なんだって。

そんな彼らに、小林さんがレジンの髪留めのアクセサリーを

プレゼントしてくれるサプライズも。
 
 

 
小林さん、ありがとう!
 
 
 
でも、小林さんは外国人の中に混ざっても

全く違和感がなくて面白かった(笑)
 
 
 
日本の家具工場を満喫して、

「M A T A N E !!!」

と、手を振りながら工場を出たのが12:00過ぎ。
 
 
 
 
実はこの後、午後一から納品があり

積み込みは済ませてあったのっで、

慌ててみんなで納品に出る。
 
 
 
昨日の納品も素敵なお部屋にシンデレラフィット!で、

そちらの話題はまた明日。
 
 
 
なんともまぁ、

毎日慌しいんでありますが

毎日たのしく仕事出来ております。
 
 

 
 
 
今朝は雨上がりの爽やかな朝。

なんか梅雨明けた?

それでは今日もそれぞれの一日を頑張ろうZ!

M A T A N E !!!1
M A T A N E !!!2
M A T A N E !!!3