WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

摩擦を減らす

【摩擦を減らす】
 
 

 
おはようございます。

 
 
7月10日。
 
 
710

を、180°ひっくり返すと

OIL

そんなナゾナゾみたいな語呂合わせで、

今日はオイルの日。
 
 

 
オイルって言えば、家具屋のクセに

ウチにも様々なオイルが常備されております。
 
 
 
 
バイクも良いオイルを入れると調子が良いんだけど

それだけではない!
 
 
 
仕事で機械の潤滑油やグリス

材料を送る時に滑走材を使ったりしますが、

それだって油脂でございます。
 
 

 
実際、自分の手で材料を送る時

滑走材を使うのと使わないのでは労力が

3倍くらいは違うと思う。
 
 

 
それって、機械とか乗り物も同じことで

オイルが悪かったり、潤滑が悪いと

モロに機械への負担が増えるんだよね。

 
 
油は大事です。
 
 

 
 
そして更に、7月10日

 
語呂に因んで「ナオトの日」だそうで、

ナオト・インティライミさんの

所属事務所が決めたんだって。
 
 

  
残念。

7月00日があれば

「ナオオの日」もあったんでしょうが(笑)

 
 
 
そんな語呂合わせで、

ワタシの乗る車は歴代「700」番のナンバー。

これはみんな意外と知っていて、

街で700番を見かけると、車種を問わず

ワタシの事を連想している人が

居るんではなかろうか(笑)

意外と多いんだわ700番。
 
 
 

 
また、

「705」番とか「710」番なんてのを見かけると

この人はきっと「ナオコ」さんだな!

そして、彼は「ナオト」くんかな?

なんて思い浮かべるんであります。
 
 

 
 
 
車の中でそんなことをつぶやいてますと、

美香ちゃんが横でクールに

「7月10日生まれなんじゃない?」

まぁ、

現場に向かう途中の車内では

よくある会話です。
 
 

 
ナオオの日では無いんですが、

名前の語呂合わせとオイルの日には何か親近感。
 
 

  
よく言う、

潤滑油みたいな人。

人との摩擦を減らす人って事だよね。

又は

緩衝材みたいな人。

人との間に入ってクッションになる人だよね。
 
 

 
ワタシもそんな人になれる様に頑張ろう。
 
 

 
程遠いんですがね。
 
 

 
 
さぁ!

今週も忙しいよ!

それでは今日もそれぞれの一日を頑張ろうZ!