WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

爽やかな白木目

【爽やかな白木目】 
 
おはようございます。
 
 
 
早くも週の真ん中水曜日。

毎日暑くて溶けちゃいそうな陽気ですが、

休憩のアイスが楽しみなこの頃であります。

 
 

 
連日30℃半ばまで温度の上がる工場で、

爽やかな白木目の家具を作っておりました。
 
 
 
子供室に入る背の高い家具は、

お部屋のスペースを広く取ろうと思うと

縦に伸ばす感じで決定!
 
 

 
入れる物も決まっていて、

ピシっと収まって来るのですが

先々収納が足りなくなるといけませんので

余裕を持たせた造りです。
 
 

 
移動棚の下は整理ダンスになっていて、

仕切らずワイドな抽斗が二杯。
 
 

  
造り側からの拘りとしては、

住宅に納まる置き家具ですので

背面まで仕上がってます。
 
 
 
って、言うのは

お子様の部屋に置いて

先々どんなシチュエーションで置かれるのか?

お引越ししてほかの部屋でも使うかも?
 
 
 
そんなことを踏まえて全面仕上がりと、

上下分割の組み立て式になっております。
 
 
 
 
収納力のある家具、

割りと大き目の既製品は多いと思うんですが

コンパクトだけど、

しっかり収めたい家具って言うのは

実は中々無いのだ。
 
 
 
出てる物を全部仕舞おうなんて思ったら、

結局、大きな家具を買うか

小さめなのを組み合わせるか?

みたいなね。
 
 

 
 
まだまだ新築の新しいお家で、

白くてサッパリ清潔感のある家・部屋。

とてもお部屋に似合うと思うのですが

納品が楽しみであります。
 
 

 
 
さて、

昨日の朝投稿にもありましたが

朝の爽やかな時間にNSR通勤が楽しみなんだと書きましたが

夕方にNSRでコンビニコーヒーもまた楽しみなんです。
 
 
 

昨日もコンビニの駐車場でコーヒーを飲んでましたら、

NA1 NSXが入ってくる。
 
 
 
おお!

平成初期のホンダ スーパースポーツ

 2輪・4輪がそろい踏みだ!

 
 
 
なんて、勝手に思ってましたら、

NSXのおじさんが近づいてきて

話したそうにしてくれてます。
 
 

 
こんにちは!
 
 
 

って、話しかけましたら

 
 
 
「88? 89?」

89です!

先月にレストアが完了したばかりで、

毎日乗るのが楽しみなんです(^^)/
 
 
 
「実はね、俺もTZRをレストア中で・・・」
 
 

 
なんて、

そこから一気に1時間くらい

2ストバイク談議に花が咲く。
 
 

 
いいね!いいね!

こういう感じ。
 
 
 

最後に連絡先を交換して、

また工場へ遊びに来てくれることになりました。
 
 

 
そんな風に友達を増やすのが得意なワタシですが

人目に付かない、この山奥工場を

一人でも多くの人に知ってもらいたい。

そんな気持ちで、

今日も友達増やして行こうと思っております。
 
 

 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

爽やかな白木目1
爽やかな白木目2
爽やかな白木目3
爽やかな白木目4