WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

この季節に気をつける事として

【この季節に気をつける事として】
 
 
 
おはようございます。
 
 
 
 
昨日は午前と午後で2件納品。

写真はイージーオーダーのダイニングセットで、

新築のお宅に納めてきました。
 
 
 
 
毎回、その家や御施主さんの都合に合わせて

細かなトコロを変えてますので、

その家に合わせた拘りが盛り込まれております。
 
 

 
 
まずはサイズですが、

1800㎜×990㎜と巨大です。

2100㎜までOKですが、

今のところMAXサイズをご注文いただいたことは無く

大きくて1800㎜~2000㎜が多いかな?

サイズを変えても価格は変わりません。
 
 
 

 
続いて、面の形状。

今回初めてやってみましたが

天板の下端角を丸く取りました。
 
 

これはパパとママの拘りで、

小さなお子様が居るお宅で

子供がぶつかっても痛くない様に。
 
 

 
だったら、普通に角丸で良くない?

って、

それだとスタイリッシュさが損なわれちゃうので

パパとのママのアイデアで加工しました。
 
 

 
更に、脚の取り付け位置。

今回のテーブルは、大分外側へ脚を寄せました。

って、言うのも御施主さんの要望で

ベンチを脚下に収納できるようにしたい。
 
で、

尚且つベンチ幅は広めに確保したい。
 
 

  
今回の要望はそんな感じかな。

 
 
 
大きなテーブルは、

家族での食事も楽しくなるし

ママがキッチンでお料理を作る間に

お子様がココで勉強したり。
 
 

 
スペースがあるなら、

やっぱり机は大きい方が良いですよね!
 
 
 
 
人気のイージーオーダーは

新築やリフォームのタイミングでのご注文が多く

現在も結構なバックオーダーを頂いておりますが

目安として、

引き渡しの2か月前にGO!を頂ければ

お家の引き渡しに合わせて納品が可能です。
 
 

  
自分の家やライフスタイルに合わせた

大きさや形状。

セミオーダーですが、

造りは拘りのWOOD FACTORクオリティです。

気になる方はお問い合わせください(^^)/
 
 

  
さて、

昨日の納品ですが

高温多湿で中々消耗しましたm(__)m

 
 
 
これからの季節、

納品時に気をつけていることもあって

汗かきな自分は必ずタオルのハチマキです。
 
 

 
お客さんの家を汗で汚す訳に行きませんし、

新しく造らせて頂いた家具もそれに然り。
 
 

 
そして、

家具は重い物も多いし、暑くて大変なんだけど

重そうに持たず、丁寧に持って

出来るだけ涼しい顔をして運ぶ。
 
 
 

お客さんに余計な気遣いをさせないことが大事かな。

なんて思ってます。
 
 
 

 
さぁ、

本日雨降り金曜日。

今日も工場製作の他

下諏訪まで材料引取り等、盛りだくさんで参ります。
 
 
 
 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

この季節に気をつける事として1
この季節に気をつける事として2
この季節に気をつける事として3