WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

夏に至る。

【夏に至る。】
 
 
 
おはようございます。
 
 

 
 
海外で製作された家具をお預かりして来ていて、

それを

リメイクって言うか、

改造って言うか、

修理って言うか、

とりあえず厚塗りされてる塗装を剥いて

本体を検証していきます。
 
 

  
全部厚みのある無垢板で出来ているんですが、

全体に反りや捻じれが酷い。
 
 

 
無垢で家具を造る場合は、

材料の乾燥具合なんかも凄く気にするんですが

今回の場合は

抽斗もスムーズに出し入れ出来なくなってしまっているから

抽斗も違う材料で作り替えかな?
 
 

  
お客さんの要望は

セルフクローズで、システムキッチンの抽斗みたいな

開き締まりが理想なんであります。
 
 
 

 
それにしても恐ろしいほどの反りだな。
 
 

 
お国柄も もちろんあるのだけど、

職人の感覚としては

向こうの常識で造られているんだと思われ

厚みのある無垢をふんだんに使って

贅沢だけどラフな造り。
 
 

  
ワタシの感覚で精密に造り替えたいけど、

材料の素性だけはどうにもならないので

どうやってカタチにして行こうか悩ましいのだ。
 
 
 

実は最近

こういう案件がいっぱいあって、

別件でも似た事やってまして

そちらはなんとかプランも固まったところ。
 
 
 

 
大事にしたいところは、

お客さんのイメージに寄せる事と

絶対的に使い勝手が良くなるところ。

かな。
 
 
 
頑張るぞ!
 
 
 
 
さて、

本日は夏至!

いよいよ夏に至りますよ! 

 
 
 
水分補給も忘れずに。

今日もそれぞれの一日を頑張ろうZ!

夏に至る。1
夏に至る。2
夏に至る。3