WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

最初の一台目は、お客さんの好みを掴むところから

【最初の一台目は、お客さんの好みを掴むところから】
 
 
 
おはようございます。
  
 
 
昨日は長野市内へ取り付け納品。

キッチンの反対側に

キッチンカウンターを造らせて頂いたのですが、

カウンター側に食洗器を入れると言う

少し変わったレイアウトです。
 
 

 
お客さんの色の好みとか

何の木がいいのか?

ソコを探るのが一番の仕事で、

納めるまでには随分時間を頂いてしまったんですが

まだまだ続きの仕事が沢山ありまして、

まずはこの一台が基準になっていく感じ。
 
 

 
 
天板は山桜の一枚板で、

その下に食洗器や大容量の収納抽斗が納まります。
 
 

 
食洗器は人気のある海外製で、

現物を工場へ入れて頂いて採寸。

配管スペースをしっかりとりつつ、

出来る限り収納も広く取りました。
 
 
 

  
図面で何回もプランしてきましたが、

最後はやっぱり気に入ってもらえるかが心配です。。
 
 

 
 
取付中から、御夫婦二人に絶賛頂いて

「良かったー!」

ここでようやく「ほっ」と出来ますよ。
 
 

 
お持ち帰りの宿題と、新規製作の宿題も頂いて

引き続き頑張って参りましょう。
 
 

  
さて、

今日はまた朝はレジン注型から開始!

日中はお店番もありますので、

朝の内、集中してできる時に

レジンワークは済ませちゃいましょう。 
 
 

 
本日もWood Lion®は10:00 OPEN!

意外と天気も良くなりそうですよ。

 
 
お出かけください。

最初の一台目は、お客さんの好みを掴むところから1
最初の一台目は、お客さんの好みを掴むところから2
最初の一台目は、お客さんの好みを掴むところから3