WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

ワタシがウルサイですから。

【ワタシがウルサイですから。】
 
 
 
おはようございます。
 
 

 
寒っ!
 
あまりに寒くて、

今朝は工場のストーブつけました。
 

 
 
 
 
一昨日からの雨で、

晴れた日に外でやろうと思っていた仕事が

中々天気の都合と会わずに

工場内でやっちまうことに。
 
 

 
無垢板の耳を整える作業ですが、

まぁ、盛大な木埃になるんで

昨日は身体中粉だらけで

鼻の穴は泥の様になってました。
 
 

 
無垢の天板の下に入ってくる収納の箱や抽斗など

本体の製作も進んでまして、

今回も仕上がりが楽しみな無垢の家具たちです。
 
 
 
 
さて、

ここんトコ無垢の家具の製作が多いんですが

お客さんたちが、

お店で選んでくれた無垢の一枚板を使っての製作。
 
 
 
羨ましい!

って、

自分も思っちゃう。
 
 

 
最近、工場に来てこれ等を見て

驚いてくれるお客さんにもよく言うんですが、

ホント羨ましい。
 
 

  
だって、

自分で製作をすることは出来るんですが

中々コレを手に入れることが出来ないもの(^^;

所謂、紺屋の白袴。
 
 
 
 
そしてね、

触りながら思う事として

本当に丁寧に造ってます。

 
 
ワタシがウルサイですから。
 
 

 
 
手順の前後とか、細かなチリとか、

WOOD FACTOR基準に納まらなかったらやり直し。
 
 
 
自分のパートも、他のスタッフのパートも

とにかく監督の大川がウルセーから、

造りは丁寧です。
 
 

  
そんなこと言って、

時々はスタッフからワタシが逆指摘を受けることも

あるっちゃあるんだけどね(笑)
 
 
 
そんなこと含めて、

頼んで良かった!

と、思える仕事を頑張ります。
 
 
 
今日は午後からまた、

新築のお宅のダイニングの打ち合わせ。
 
 
 
どんなプランになりますか、

自分も楽しみです!
 
 

 
さぁ、

それでは今日もそれぞれの一日を頑張ろうZ!