WOOD FACTOR NEWS

ウッドファクターニュース

そのモノの大切な部分はドコだ?ナニだ?

【そのモノの大切な部分はドコだ?ナニだ?】
 
 
 
おはようございます。
 
 
 
昨日は朝の雪にビックリしたけど

良い天気で、朝から大勢来店!
 
 
 
庭では若いのがバイク弄りしてたり、

丸太の細工のお客さんとの打ち合わせや、

リバーテーブルと一枚板のお客さんが

進捗を見に来てくださったり。
 
 
 
初めてみる新規のお客さんが訪ねて来て下さったり。
 
 
 

 
そんな中、見慣れないKトラの後ろに

ドッサリと木を積んで誰か来た。
 
 
 

 
ああ!

シュウちゃんの母ちゃんだ。
 
 

 
シュウちゃんはワタシの保育園・小学校時代の

大の仲良しの幼馴染なんだけど、

シュウちゃんの母ちゃんは先日も投稿に登場してましたね。
 
 
 
投稿を遡ると、2月の末だった。

https://www.facebook.com/naoo.ookawa/posts/pfbid02uYRH91Mrkrxd5Znq4YK2AyqH2t2u35iiK71YmEJob1UtJgNSvu4ZBwZL6nzfGAvl
 
 

  
その時に言われていたことがあったんだけど、

シュウちゃんの父ちゃんが趣味でやってた木工の

材料だったり作品だったりの木があるから
 
 

「直ちゃん、これを何かに活かしてくれない?」
 
 

 
シュウちゃんの父ちゃんはリンゴを沢山やってて、

その合間に欅の「とっこ」(木の根の部分)や

欅の板で色んなものを作るのが好きだったみたい。
 
 
 
「みたい」って言うのは、シュウちゃんの父ちゃんは

もう何年も前に亡くなってしまっていて、

言ってみたらこれが形見な訳で。
 
 

  
春になって、りんごの枝と一緒に

燃やしてしまおうかと思ったんだけど

父ちゃんが大事にして磨いたりしてた木を

どうしても棄てたり燃やしたりは出来なかったみたい。
 
 

 
もう、高齢なシュウちゃんの母ちゃんが

これを一人で積んだの?

って言うくらいの量があり、
 
 

「要るものだけでも貰って。」

「要らないのは持ってって燃やしちゃうから。」
 
 

いや、全部もらっときます。
 
 
 
趣味の物ってさ、

俺らで言ったらバイク弄りみたいなもんだね。

シュウちゃんの父ちゃんにして見りゃ

この木たちがソレだな。
 

 
 
これで何か作って、

シュウちゃんの母ちゃんに何か持ってってあげたいね。
 
きっと喜ぶぞ。
 
 

 
 
さて、

今朝もストーブの点火から始まりまして

それでも日中は暑いくらいにはなりそうじゃん。
 
 
 
庭の桜も良い感じで、

気持よく始まる新しい月曜日です。
 
 

 
それでは今日も

それぞれの一日を頑張ろうZ!

そのモノの大切な部分はドコだ?ナニだ?1
そのモノの大切な部分はドコだ?ナニだ?2