WOOD FACTORの工場設備
充実した機械設備
工場設備
充実した機械設備で、お客様の要望を100%に叶えます。
加工精度、加工スピード、製品の仕上がりには自信があります!
WOOD FACTORの機械設備、工場設備、車両設備のご紹介です。
機械設備

松岡・手押鉋盤
材料の平面だし、直角の基準面を決める機械です

下平自動一面鉋盤
ペダルにより電動昇降します。

静岡技研ギャングリップソー
ギャングは、主にフラッシュの芯割をする機械です。送り機能がついていて、等間隔に取り付けられた丸鋸で芯材を割ります。

野崎・キングリップソー
板材の巾決めを行う機械です。丸鋸が上に一枚付いていて、送り装置が送材してくれます。

庄田・オーバーヘッドルーターマシン
とてもオーソドックスなタイプのオーバーヘッドルーターです。汎用性が高く、使用頻度も多いです。

日立・三相大型ボール盤
汎用性の高い、大型のボール盤です。
自動車用のパンタグラフジャッキと、抽斗用のベアリングレールを改造して自作のネジ式スライドテーブルにしています。

長谷川・ユニバーサルサンダー
このサンダーは縦型、平型、横型と一台で様々な形に変型できて、用途の広い機械です。製品の加工、仕上げから道具直し、金属の研磨などまで幅広い応用が出来て、重宝な機械です。

永和・昇降版
かなり古くからある機械で、要するに丸鋸テーブルです。その名の通り、テーブル(常盤)が昇降して丸鋸の刃の出を調整します。同軸上の右側にもう一枚刃がついてホゾ取り機にも使えます。

永和・軸傾斜盤
永和・昇降版との決定的な違いは、軸傾斜盤の場合は、テーブルは固定のまま軸が上下に昇降します。つまり、丸鋸の刃が上下に移動します。おまけに、丸鋸の刃が傾斜しますので、永和・昇降版と比べて、かなり安全に作業できると言えます。

平安・ダブルエンドテノーナー
この機械は、パネルの巾決め機です。この機械によって、高精度且つ早く綺麗な加工が出来ます。

アーテンドルフF45・スライドソー
とにかく高精度、高性能のドイツ製の横切盤です。世界最高の性能と謳われるこのスライドソーは長尺モノのカットから、角度切り、複合切断までスムーズ且つ高精度に加工できます。

共和ぺティーワーク改
コレは、コンパクト軸傾斜横切盤の決定版!ぺティーワークALです。主にフラッシュの芯切りに使っています。

田中・8尺フラッシュパネルソー
8尺(2400mm)パネルソーとは言うものの、実質2600mm位までの高さはカット可能です。

セイブ・4×16フラッシュプレス
とても巨大なプレス機です。WOOD FACTORにはプレス機が3台あり、最大プレス寸法は1200mm×5000mmです。

セイブ・4×9フラッシュプレス
ちょっと変わったサイズのプレス機です。WOOD FACTORにはプレス機が3台あり、コレは4×9尺 1200mm×2700mmの変わったサイズです。

伊藤・4×8フラッシュプレス
ちょっと変わったサイズのプレス機です。WOOD FACTORにはプレス機が3台あり、コレは4×8尺 1200mm×2400mmのオーソドックスなサイズです。

平安コーポレーション・NC-661T NCルーター複合機
テーブルサイズ2500mm×1500mm
ターレットルーター軸・4軸
その他ルーター軸・1軸
角鑿軸・1軸
丸鋸軸・縦1軸 横1軸
プレーナー軸・1軸
多軸ボーリング・縦1軸 横1軸

BIESSE(ビエッセ)・NCボーリング複合機
垂直多軸ボーリング軸
水平ボーリング軸
ルーター1軸
丸鋸1軸
イタリア、BIESSE社製のNCボーリングマシンです。

ホルツ・縁貼機
ドイツ製の、大型縁貼機です。ホットメルトと言うボンドを高温で溶かして材料の木口を仕上げる機械です。

信越工機・エッジバンダー
コンパクトな縁貼機です。

新鋼工業・7尺組み立て機
建具の組み立ての他、大手貼りや板矧ぎ等に使います。押し板から熱が出るようになっており、ボンドのつきが良いです。

マルナカ・オートリターン超仕上機
送り機の付いた仕上げ鉋盤です。オートリターン機構と言って、光電管センサーにより送った材料が手前に返ってきます。

大谷・角鑿盤
昔ながらのタイプの角鑿盤です。WOOD FACTORでは、コレと全く同型の角鑿盤を2台使っています。普通の臍穴彫りの他、もう一台は垂直穴開け盤として使用しています。

ストラパック・PPバンド梱包機
まとまった数量を出荷する時、PPバンドで結束して出荷します。きちんとした梱包で、お客様の手元に届くまでのキズや痛みを防止します。
その他の設備

薪ストーブ
冬が寒いWOOD FACTORの必需品です!暖かい薪ストーブも、毎朝の作業前に、儀式が必要です。

爆音 レゲエ再生機!
壁面にカーステレオ(2din)を埋め込んでます♪

鑿・鉋
デジタルな機械設備を備えたWOOD FACTOR。しかし、機械が家具を作ってくれる訳ではありません!高精度な機械加工に加え、職人の技術があって初めて、家具・什器は完成します。鑿は菊弘丸が好きで使っています。

工場PC
木工所の工場内(作業場)にPCは不似合いでしょうか?
いえいえ!
WOOD FACTORでは、昔ながらのアナログな部分と最新技術のハイブリットを目指しています。
WOOD FACTORでは、事務所のPCの他に工場内に2台のPCを置いています。

電動工具・エアツール
メジャーな電動工具やエアツールから、特殊なものまで。便利な工具は作業が捗るだけでなく製品の仕上がりにも大きく関わってきます。

ルーター・トリマービット
ルータービットと呼ばれる刃物も多種、多様に沢山在庫していますよ

工場内のツールワゴン
工場内には多用する工具をまとめた木製のツールワゴンが二台あります。大きなキャスターで軽快に工場内を引き回します。製作物の横に持っていて、一々道具の棚まで取りに行く手間を省きます。
WOOD FACTORの車両

いすゞエルフ・2tワイドセミロング
工場の製作品を運ぶトラックです。

ハイエース・スーパーGL
工場の製作物を運ぶ為のバンです。

小松フォークリフト・FG-15
工場内、一の力持ち。トラックに家具を積み込むときや、工場内への材料搬入。工場内の機械設置、機械の配置換え等・・・・。用途は様々ですが、コレが無いと困ります。

フォルクスワーゲン・ニュービートル+
可愛いスタイルのニュービートル。